2025年最新情報オーストラリア観光ビザ申請方法について
オーストラリア大使館で実際にビザ発給可否決定を行なっていた元大使館員がオーストラリア観光ビザ(ETA)の申請方法についてご案内します。
はじめに
オーストラリア観光ビザ(ETA)の申請は、オンラインで簡単に完了することができます。本記事では、2025年最新情報を基に、申請手順や必要書類について詳しく解説します。この記事を読むことで、スムーズなビザ申請が可能になります。
オーストラリア観光ビザ(ETA)とは?
ETA(Electronic Travel Authority)は、観光や親族訪問、3ヶ月で完結する短期留学やビジネスビジター活動(*)目的でオーストラリアを訪れる際に必要な電子渡航許可証です。日本のパスポートを持つ方は、スマートフォンアプリを使用して簡単に申請できます。
(*)ビジネスビジター活動(Business Visitor Activities)の定義は以下の通りとなります。
・一般的なビジネス・雇用に関する商談
・市場調査、契約の交渉・署名・見直し
・政府間の公式訪問の一環としての公用(公務)活動
・講演料など謝礼の伴わない学会・展示会・セミナー参加
申請前に準備するもの
以下のものを準備しておくと、手続きがスムーズに進みます:
- 有効なパスポート(有効期限を確認)
- スマートフォン(アプリインストール用)
- メールアドレス(結果通知用)携帯メールアドレスは避けた方が無難。メールが届かない場合が多々報告されている
- クレジットカード(申請料AUD$20の支払いのため)
ETAの申請手順
STEP1: 申請条件の確認
まず、以下の条件を満たしているか確認してください:
- 観光や親族訪問、3ヶ月で完結する短期留学やビジネスビジター活動(*)目的など一時滞在目的である。
- 滞在期間は1渡航あたり3か月以内。
- 結核の感染歴がないこと。
- 犯罪歴がない。
STEP2: アプリ「AustralianETA」をインストール
スマートフォンで「AustralianETA」アプリをダウンロードします。iOS版とAndroid版がそれぞれ下記ページよりダウンロード可能です。
Apple Store (Apple) or Google Play store (Android).
STEP3: アプリで申請
アプリ内の指示に従い、以下の情報を入力・アップロードしてください:
- パスポートをスキャン読み取り(スマートフォンをパスポートのかざして内蔵チップの読み取り作業)
- 読み取り内容に間違いなないか確認。もし間違いがあれば手作業で修正
- 質問内容に正確に答える
- クレジットカード情報の入力
STEP4: 申請完了と結果通知
申請後、登録したメールアドレスに結果通知が届きます。通常は即時ですが、最大12時間かかる場合もあります。
注意点
- パスポート番号が変更された場合、または間違った氏名スペルや生年月日、性別、国籍情報でETAが許可されていた場合には再度正しい情報でETA申請が必要です。
- 旅行代理店や民間サイトでは代理申請は行えません。専用アプリをご自身のスマートフォンへインストールしご自身で手続きをしないとなりません。
アプリのスキャンが反応しない、英語での手続きに自信がない、やり方がわからないなどでETA申請ができない場合には、ETAの代わりにサブクラス600訪問ビザの申請を行なっていただきます。
ETAの対象国籍でない中国人、タイ人、フィリピン人などの渡航者はサブクラス600訪問ビザの申請が必要となります。
ETAを申請したが瞬時に許可にならなかった場合には追加のETA申請のための審査手続きが必要となります。Form 1554: ETA Request for further processing を記入した上で、追加書類や情報をIMMI ACCOUNT上から提出することになります。その手続きは全て英語でどのように手続きすればいいかわからない方は、ETAの追加審査のための申請サポートをご利用をご検討ください。
オーストラリア大使館でビザ発給の可否決定を実際に行なっていた元オーストラリア大使館マネージャーが運営するeVisaセンターがお客様のETA追加審査のための手続きをフルサポートいたします。
研究目的でオーストラリアへ渡航する場合、オーストラリアへ取材で渡航する場合、オーストラリア国内から観光目的でいの滞在延長する場合、船員として渡航する際に申請するMaritime Crew Visaなど多岐に渡るビザ申請代行サポートを提供しております。