ETA追加申請手続きサポートへのお申し込みはこちら
オーストラリアETA追加審査の指示を受けた方へ。元大使館マネージャーがフルサポートします。
ETA追加申請手続きサポートとは
ETAアプリで申請したものの、「ETAが瞬時に許可されず、追加審査のための手続きを行うよう指示を受けた方」が対象のビザ申請サポートです。
オーストラリア移民局から「ETA application outcome notification」というPDF通知が届き、追加申請やIMMI ACCOUNT作成、Form 1554(ETA補足情報フォーム)や追加資料の提出など、英語での手続きが必要な方を全面的にサポートします。
お申し込み条件
- 移民局から届いたPDF(ETA application outcome notification)原本を当センターに転送できる方
- ご出発希望日まで10日以上の余裕がある方
- 航空券などの手配はETA(ビザ)許可後に行うことに同意いただける方
- 追加資料や情報提出後、最終判断までさらに10日程度かかる場合があることをご承知いただける方
- ETA取得保証はできないことをご理解いただける方
※お急ぎの場合やPDF通知がない場合はご利用いただけません。
※追加資料提出は大使館(移民局)判断で求められる場合があります。
サポート内容
- ETA application outcome notificationの内容確認・解説
- IMMI ACCOUNT作成サポート。当センター専用のIMMI ACCOUNT を使って代理申請を実施します。ご自身での作成は不要です。
- Form 1554(ETA補足情報フォーム)や追加資料の作成・英訳・提出サポート
- 移民局への追加申請手続き代行
- 進捗状況のご報告・許可後のアドバイス
- 元大使館マネージャーによる個別対応
お申し込みの流れ
- 下記「お申し込みはこちら」ボタンからお申し込みフォームへ
- 移民局から届いたPDF通知をアップロードまたはメールで送付
- 担当者より必要事項・追加資料のご案内
- 追加申請手続きのサポート開始
- 進捗状況のご連絡、許可結果のご報告
ETA追加申請手続きサポートへのお申し込みはこちら
よくあるご質問
- Q. どんな人がこのサポートを利用できますか?
A. ETAアプリ申請後、移民局から追加審査(追加申請)の指示とPDF通知を受け取った方が対象です。 - Q. どんな資料を提出すればいいですか?
A. 通常、Form 1554(ETA補足情報フォーム)、日本または母国との結びつきを示す資料(在職証明、在学証明、家族証明、帰国航空券など)、パスポートコピーなどが必要です。 - Q. 英語が苦手でも大丈夫ですか?
A. はい。元大使館マネージャーが日本語で丁寧にサポートします。 - Q. 追加申請後、どれくらいでETAが許可されますか?
A. 書類が完備されていれば7から10日以内に許可されることが多いですが、内容や大使館の混雑状況により更に時間がかかる場合もあります。 - Q. サポート料金はいくらですか?
A. 詳細はお申込みページに記載しています。
ご注意・お願い
- ETAの取得を保証するものではありません。
- 航空券や宿泊手配はETA許可後に行ってください。
- 追加資料提出後も審査状況によっては許可まで時間がかかる場合があります。
サポート実績・お客様の声
- 「英語の指示が分からず困っていましたが、丁寧なサポートで無事ETAが許可されました」
- 「Form 1554や追加資料の作成も全て任せられて安心でした」
- 「元大使館マネージャーのアドバイスでスムーズに手続きできました」