オーストラリアビザ申請用 戸籍謄本英訳手配|翻訳証明付き・NAATI不要・大使館規定準拠【eVisaセンター】

オーストラリアビザ申請用 戸籍謄本英訳手配

翻訳証明付き・NAATI不要・オーストラリア大使館・オーストラリア内務省(移民局)規定完全準拠で安心サポート【eVisaセンター】

キャッチフレーズ

「オーストラリアビザ申請の英訳はプロにお任せ!翻訳証明付き・大使館規定完全準拠で安心サポート」

サービス概要

オーストラリアビザ申請に必要な戸籍謄本の英語翻訳は、翻訳証明付き・NAATI不要・大使館規定準拠のeVisaセンターにお任せください。
プロ翻訳者がレターヘッド(会社ロゴ・住所・電話番号入り)で作成し、オーストラリア大使館・移民局が正式に受理する英訳書類を迅速にご提供します。

なぜeVisaセンターの英訳が選ばれるのか?

  • 大使館・移民局規定完全準拠で安心
  • NAATI不要(翻訳者がオーストラリア国内で翻訳業を行なっている場合のみNAATI資格所持者でないとならない。オーストラリア国外翻訳者の場合NAATI不要)
  • 翻訳証明書付きで信頼性抜群
  • プロ翻訳者が対応
  • 明朗な料金設定(1通11,000円/人数無制限)
  • 納期は通常5営業日でスピード対応
  • クレジットカード・PayPal・銀行振込に対応
戸籍謄本1通の英訳:11,000円(税込)
(記載人数に関わらず一律)

お申し込みから納品までの流れ

  1. お申し込みページよりお手続き
  2. 戸籍謄本(日本語原本)のスキャンデータと、
    ・人名のローマ字表記(パスポートと同じスペル)
    ・地名・住所のカタカナ表記(外国地名は英語)
    オンライン質問書作成の上ご提出
  3. プロ翻訳者が英訳・翻訳証明書を作成
  4. PDF化したものを電子メールの添付書類にして納品
  5. 日本語原本+英訳書類を1セットにしてオーストラリア大使館・オーストラリア内務省(移民局)へ提出

よくある質問(FAQ)

Q. NAATIの公印がなくても大丈夫ですか?
A. NAATI不要です。NAATIが必要なのは、オーストラリア国内に住むオーストラリア人または永住ビザ所持者が英訳書類を用意すると場合だけです。日本で翻訳書類を用意する場合にはNAATIの資格所持は必要ないとされています。オーストラリア大使館・オーストラリア内務省・移民局が当センター発行の英訳書類を正式に受理しています。
Q. 英訳書類の納期は?
A. 通常5営業日で納品。繁忙期はお早めにご依頼ください。
Q. 支払い方法は?
A. クレジットカード・PayPal・銀行振込に対応。
Q. 他の書類も英訳できますか?
A. 戸籍謄本以外の公的書類ご相談ください。

ご利用者の声

  • 「翻訳証明付きで安心して申請できました!」
  • 「オーストラリア大使館・オーストラリア内務省(移民局)で問題なく受理され、スムーズにビザ取得できました。」
  • 「納期が早く、サポートも丁寧で助かりました。」
無料相談・お申し込みはこちら

関連サービス・情報

まとめ

オーストラリアビザ申請に必要な戸籍謄本の英語翻訳は、翻訳証明付き・NAATI不要・大使館規定準拠のeVisaセンターが安心・確実。

プロ翻訳者による高品質な英訳で、あなたのオーストラリアビザ申請を全力サポートします。

© 2025 eVisaセンター|オーストラリアビザ申請用 戸籍謄本英訳手配サービス

ビザに関する様々なご質問やご相談も、随時受け付けております。また企業様、団体様等での一括お申込みに関しましてもお気軽にご相談下さい。