オーストラリア国外(または日本)にいる際にオーストラリアの学生ビザを申請した場合

以前は日本にいる際にオーストラリアの学生ビザの申請を行った場合、移民局がビザ発給可否決定を行う際に学生ビザ申請者がオーストラリアにいると学生ビザ申請を不許可にするというルールがありましたが、現在そのルールが廃止されています。

学生ビザ申請後のまだ結果がでないので、ETAなどを取得しそれを使ってオーストラリアへ渡航し、学生ビザの許可可否結果を待つことも可能となっております。

3ヶ月を超えるコース履修は学生ビザが許可されてからでないと開始いただけません。また学生ビザが必ず許可されるという保証もありません。学生ビザの許可可否結果が出る前に、ETAなどを取得しそれを使ってオーストラリアへ渡航し、日本にいる際に申請した学生ビザの許可可否結果を待つことにするかどうかは慎重にご自身でご判断ください。

 

ビザに関する様々なご質問やご相談も、随時無料で受け付けております。また企業様、団体様等での一括お申込みに関しましてもお気軽にご相談下さい。